1/6

城間栄順が描く、沖縄の春。琉球紅型名古屋帯『八重桜』

¥330,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

沖縄の伝統染色「琉球紅型」の巨匠・城間栄順氏が手がけた名古屋帯『八重桜』。
咲き誇る八重桜が、藍・紅・黄の絶妙な色彩で染め上げられ、南国の春を優雅に表現しています。
6通柄の9寸の名古屋帯は、しなやかな着心地と美しい締め姿を両立します。
紅型ってなに?
紅型(びんがた)は、沖縄の伝統的な染色技法。
「紅」は色彩、「型」は型紙を意味し、鮮やかな色使いと緻密な模様が特徴です。
かつては琉球王朝の士族しか着用できなかった高貴な染め物で、現在も一点一点が手仕事で仕上げられています。
城間栄順さんってどんな人?
城間栄順氏は、琉球紅型三宗家のひとつ「城間家」の十六代目。
紅型の伝統を守りながらも、現代の感性を取り入れた作品づくりに定評があります。
その色彩感覚は「沖縄の風景を染める」と称され、国内外で高く評価されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥330,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品